
必ずすぎナビTwitter利用規約をご覧になってからご利用ください。
すぎナビTwitterとは?
すぎナビTwitter(アカウント名:sugito_navi)とは、すぎナビの更新情報を始め、杉戸町の観光・イベント・商工業等の様々な情報を発信するコンテンツです。
また、一般の方や店舗運営者も情報を発信できるようにリプライ・ハッシュタグ機能があります。

どうやって使うの?
すぎナビTwitterは無料で利用でき(通信料は別途発生します)、発信する情報はどなたでも見ることができます!
情報を発信するにはTwitterのアカウントが必要となります。
Twitterのアカウントを作成しよう!
情報を発信するためにはアカウントの登録が必要となります。
Twitter社の利用規約に則り登録をしてください。
※登録方法等についての質問は、すぎナビではお答えできません。ご了承ください。
情報を発信してみよう!
アカウントを作成したら、すぎナビTwitterに情報を発信できます。
「このお店おいしかった!」「お祭りが楽しかった!」などでもOKです!
発信の方法は主に2通りあります。

①すぎなびアカウント(sugito_navi)にリプライ(返信)をする
リプライは主に杉戸の情報提供等、すぎナビアカウントとコンタクトをとりたい時に、使用してください。
すぎナビのトップページの右中央にある「すぎナビtwitter」の「@sugito_naviさん宛にツイートする」(リプライ)からツイートしてください!
注:リプライはサイドバーのTLには表示されません。
②ハッシュタグを付けてツイートをする
杉戸の情報全般をツイートする場合は、ハッシュタグ「#sugi_navi」を最後につけてツイートしてください。
杉戸のお店の情報をツイートする場合は、ハッシュタグ「#sugi_shop」を最後につけてツイートしてください。
どちらのハッシュタグを使用した場合もすぎナビトップページの右サイドバーのtwitterのハッシュタグ用TLに表示されます。
ハッシュタグによるツイートは、すぎナビのトップページに表示されます。

すぎナビTwitter利用規約にもあるようにユーザーにより投稿(コメント・写真・動画等)されたコンテンツについて一切責任を負いません。本サイト又は第三者の名誉、信用を傷つけたり、誹謗中傷したりすることはお辞めください。厳守事項を守ったうえでご利用ください。
規約に反した場合、非表示または削除させていただく場合があります。