「古利根川流灯まつり」は、昭和初期に始まった杉戸が誇るまつりです。
畳一畳分の手作り灯ろう約 250 基を古利根川に浮かべ、約1㎞にわたる光の帯は、まさに地上に降りた天の川のようです。
日付
|
イベント
|
開催時間
|
8月2日(土) | ☆バンド演奏・踊り ほか | 18時10~21時 |
☆町内の小学6年生児童による小型灯籠流し | 19時~(予定) | |
8月3日(日) | ☆バンド演奏・杉戸八坂睦太鼓 ほか | 17時10分~21時 |
☆花火 | 20時30分から約30分間(予定) |
※イベント内容は、変更となる場合があります。

川を身近に感じる新たなスポット完成!
大落古利根川ポケットパーク開所式を開催します。
日時 8月3日(日)17 時30分~
場所 流灯まつり開催本部付近(上記地図★印)
問合せ 都市施設整備課 都市計画整備担当 内線 374
流灯コン2014
~地上の天の川でロマンチックな出会いを~
日時 8 月 2 日㈯ 14 時~ 20 時 30 分(受付 13 時 30 分~)
会場 流灯まつり会場内特設会場
募集人数 未婚の成人男女 各 20 名 (20~50 才)
参加費 男性 3,000 円、女性 2,000 円
内容 3 ステップでカップルになろう!!
STEP1 まちあるきでチームワークを競おう!
STEP2 流灯ミニチュアづくりで思い出をつくろう!
STEP3 キャンドルナイトで心に火をつけよう!
詳しくは http://ryutokon.jimdo.com/(HP より申込可)
申込・問合せ 杉戸町商工会青年部 ☎(32)3719
写真展「すぎと今昔物語」開催!
杉戸宿開宿 400 周年に向けて…
町の伝統文化である「流灯まつり」の保存や継承、文
化芸術の発信拠点として、流灯まつり会場である古利根
川沿い(杉戸側)に「杉戸町流灯工房」が完成しました。
以下の日程で写真展を開催しますので、ぜひお越しください。
日時 8月2日(土)・3日(日) 15 時~21 時(予定)
場所 流灯工房
費用 無料